こんにちは😊浜松市にある犬のしつけ教室ペット&ライフ サラン村松です。

HOME

 

 

 

 

 

 

さて今回は「仔犬のトレーニング」です!

日本ではほとんどの方が仔犬から飼い始めると思います。

では仔犬の時に何が必要で、何をすれば良いかをお話しします🐶

 

ポイント①

沢山触ること

スキンシップを大切にしましょう😊

触れ合うことで仔犬たちは愛情を感じ、さらに人間に対して警戒心がなくなっていくと思います🙆‍♂️

犬と女の子のイラスト(ペット)

ポイント②

沢山外の世界に連れ出すこと

家の中だけにいると社会性が身につきません。

いろんな音や、匂いなど刺激に鳴らしましょう。

地面を歩かせるのが不安な場合抱っこでも良いのでそとに連れていきましょう🙂

ペットカートを押す人のイラスト(犬)

ポイント③

犬と関わりを持たないこと

仔犬たちは無邪気で怖いもの知らずです。しかし時にそれを相手の犬が嫌がり怒ってしまうことも…

すると仔犬にとってとても怖いトラウマになってしまうことが多いです。

また噛まれて後遺症が残ったり、中には亡くなってしまう子も😔

トラウマを抱えたまま克服せずに大人になると他犬に異常に警戒したり、怖がったり、威嚇したり…😭

吠えている犬のイラスト

終わりに

新しく子犬をお家に迎えた時にはまず新しい環境と、生活スタイル、人に慣れてもらうことを一番に考えてください。

わんこへの馴致はある程度大きくなってからでも大丈夫です🙆‍♂️

そもそも子犬の頃に母犬と兄弟犬と関わりを持っています。

またどんな犬でも全ての出会うわんこと仲良くなることは無理です。

*そもそも本能的に犬たちは仲間と認識するでしょう。

 

この3つのことは仔犬の頃の経験が性格を形成し、わんこの一生に影響します🐶

トイレや甘噛みは治りますが、性格は難しいことが多いです。

 

少しでも参考になればと思います☺️

お電話でのお問い合わせ

090-7673-9524

※「WEBサイトを見た」とお伝えください。

メールフォームはこちらから