こんにちは、浜松市にある犬のしつけ教室ペット&ライフ サラン村松です🐶
太っているデメリットはなんとなく分かると思います。
一方で痩せている分には良いのでは?と思う方もいるかもしれません。
今回は「痩せているデメリット」についてお話しします。
①不健康
痩せているという事は栄養が足りていないという事です。
栄養が足りなくなれば体が正常に働かなくなり、健康でなくなりますよね。
②寒い
痩せていると筋肉量も落ちます。
そうなると、基礎代謝も落ちるので体温が下がってしまいます😓
また、痩せていると脂肪もなくなります。
脂肪もつき過ぎは良くないですが、ある程度ないと体を寒さから守れませんね😔
③怪我しやすくなる
関節の周りには筋肉がついて支えています。
体は中心の大事な部分から栄養を使います。
そのため、肘や膝など体の中心から遠いところには栄養が届きにくくなります。
肘や膝などの関節に筋肉が少ないと関節痛や脱臼の原因となります。
ここまで、簡単にお話ししました。
日本は人も同じですが、細い=美しい、細い=健康という意識が強いので
「愛犬は太らせちゃいけない!」と言うことばかり意識してしまうと痩せ過ぎてしまってることに気づかないかも…
これから寒くなるのでもし愛犬が痩せていたらご飯を少し増やしてあげてください🙆♂️
愛犬が太っているのか、痩せているか分からない方は→こちらをクリック
お電話でのお問い合わせ
090-7673-9524
※「WEBサイトを見た」とお伝えください。
過去の記事はこちらから↓
などありますのでぜひご覧ください😊