こんにちは、浜松市にある犬のしつけ教室ペット&ライフ サラン村松です😊

HOME

 

 

 

 

 

今回は「散歩で犬が人より前を歩いて良いのか」と言うことについてお話しします!

夜の犬の散歩のイラスト(女性)

 

初めに結論からお話しすると

人より前を歩いても大丈夫です🙆‍♂️

 

OKサインを出す人のイラスト(男性)

なぜ、犬が散歩で人より前を歩いてはいけないと言われるのかをお話しします。

犬は群れで生きてる動物です。そのため、住処からの移動は狩りに行くことになります。

狩りの行き先はリーダーが決めて他のメンバーはそれに従います。

イエイヌにもその名残があり、

住処→家、外へ行く→狩り、散歩→移動

と認識していると考えられてきました。

そのため、散歩で前を歩くことは群れのリーダーがすることに値する。

だから、散歩で前を歩くと犬が偉くなって言うことを聞かなくなる!となるから

しつけをするなら前を歩かせてはいけない!と言われるのです。

 

 

 

例えば、小さい子供がディニーランドに行ったら親の手を引いて「はやく、はやく!」と言いながら前を歩いていきませんか?

遊園地の家族のイラスト

その時、子供たちが私がリーダーだと思うでしょうか?

また、親も子供が前を歩いたら「バカにされちゃう!」と考えるでしょうか?

無邪気にはしゃいで喜んでくれている子供を見て嬉しくなるのが親心ではないでしょうか?

 

犬たちも同じではないでしょうか?

さらに、犬たちは自分で外に行くことはできません。1日中退屈に過ごしています。

待ちに待った外出でついつい興奮してしまう…これって自然な事ではないでしょうか?

散歩で前を歩く=犬がリーダーと勘違いするとは言えないと思います。

バツを出す犬のキャラクター

 

あくまでもこれは僕の考えなので様々な意見もあると思います。

逆にもっと色々な考え方があってもいいのでは?と思います☺️

 

 

お電話でのお問い合わせ

090-7673-9524

※「WEBサイトを見た」とお伝えください。

メールフォームはこちらか

 

過去の記事はこちらから↓

 

「しつけと訓練の違い」

「放し飼いはOK?」

「柴犬について」

「ペットホテル」

「ドッグラン」

「トイレトレーニング」

「仔犬のトレーニング」

 

などありますのでぜひご覧ください😊