こんにちは、浜松市にある犬のしつけ教室ペット&ライフ サラン村松です🐶
お出かけの際に愛犬をどうしても預けないといけない場合があると思います。
ペットホテルに預ける時に愛犬になるべくストレスをかけたくないですよね😔
預ける前後の注意する点をお話しします。
①トイレ
旅行などでお預かりした時に一番困ることがトイレができないことです。
慣れていない環境ではなかなかトイレ出来ない子が多いです。
排泄を我慢することは一番のストレスになりますので、
普段から色々な場所やシュチュエーションでトイレができると安心ですね🙆♂️
またお迎えの後もすぐに車に乗らずに少し散歩をしてあげるのも良いでしょう👍
②ハウス
最近ではゲージレスのホテルも多くなってきましたが、慣れない環境ではハウスがあった方が落ち着く事もあります。
ゲージレス=ストレスフリーとは言えませんね。
ホテルによってはゲージの所ももちろんあります。
そんな時にゲージ、ハウスがストレスになっていると余計にストレスになってしまうと思います😔
実際に鼻などを擦って(ストレスによる自傷行為)血だらけになってしまう子もいます。
③ご飯
預ける前後は、普段の量より少し少なめにしてあげるのが理想的です。
一見、可愛そうと感じるかもしれませんが、
犬たちは急な環境の変化に弱い動物です。
長旅などの疲れもあると消化吸収がしづらくなっている事もあり下痢してしまう子もいます。
下痢は癖になり、他の病気の原因になることもありますので注意してあげると良いと思います😊
④ストレスの発散
ペットホテルがどれほどストレスフリーに気を使っていてもやはり普段のお家とは違うため、ストレスを抱えます。
また、寂しいのを我慢している子もいるでしょう。
お家に帰ってから急に暴れ出した、興奮した、トイレをいつもと違う場所でした、
ご飯を食べないなど
しかしそれはペットホテルのせいでもなく愛犬が悪いわけでもありません。
発散したら満足して普段通りになる事でしょう。
お家で暴れたり、興奮しても決して叱らないようにしてあげてください。
お電話でのお問い合わせ
090-7673-9524
※「WEBサイトを見た」とお伝えください。
過去の記事はこちらから↓
などありますのでぜひご覧ください😊