こんにちは、浜松市にある犬のしつけ教室ペット&ライフ サラン村松です😊

HOME

 

 

 

 

 

 

前回「放し飼い」についてお話ししました🙆‍♂️

 

今回は放し飼いの注意点についてお話しします。

 

①居場所を作る

私たち人間も家族と生活していても、時には一人でゆっくりしたい時も出てきますよね。

犬たちも同じです。特に小さいお子さんがいる家庭は気をつけてください。

 

フリーでストレスなく過ごしているはずが、逆に疲れてしまっているかもしれません😔

広くなくていいので、愛犬が落ち着けるパーソナルスペースを確保してあげる事も大事です。

寝ながら走る犬のイラスト

②ハウストレーニング

キャリーケージで犬を運ぶ人のイラスト

ペットホテルの注意点でもお話ししましたが、災害で避難するときや、移動、ホテルなどの時にはキャリーやハウスに入れる方が良いでしょう。

普段家ではフリーで放し飼いだからハウスに入った事ない!となってしまうといざと言うときに困りますね😓

犬たちにとってもストレスになるので気をつけましょう🙋‍♂️

 

③部屋に物を置かない

いたずらをする犬のイラスト

電気コードや小物、薬など犬たちが届くところには置かないようにしましょう。

普段は大丈夫でも、万が一が起きる事もあります。

なるべく犬たちがいるスペースには物を置かないようにしましょう🙆‍♂️

その方が掃除も楽になりますね😊

 

 

ここまで簡単にお話ししました。

放し飼いにしたいけど、トイレが不安でフリーにできないなどお悩みの方はお気軽にご相談ください👍

 

 

 

お電話でのお問い合わせ

090-7673-9524

※「WEBサイトを見た」とお伝えください。

メールフォームはこちらから

 

 

過去の記事はこちらから↓

 

「しつけと訓練の違い」

「放し飼いはOK?」

「柴犬について」

「ペットホテル」

「ドッグラン」

「トイレトレーニング」

「仔犬のトレーニング」

 

などありますのでぜひご覧ください😊