こんにちは😊
浜松市にて愛犬の魅力を引き出すドッグアロマトレーニングをしているSaranです🐶
犬の褒め方
犬の叱り方も難しいですが、褒め方も難しい事の一つです。
せっかく褒めていても、伝わってないことが多く、犬とのすれ違い生活が始まります。
特にしつけ教室に来る方を見ていると、
褒めなきゃ!
と義務的に形式的に、褒めていることが多いです。
とりあえず口癖で“よしよし”って言ってる方も多いです。
そのうち、犬は形式的に、イヤイヤ(義務的に強制で)お座りをするだけになります。
お座りさせても、すぐ動いて吠えちゃいます。
はまさにこれ。
そしてネットなどで、犬のしつけのことを調べると必ず書かれているのが
高い声で大袈裟にわしゃわしゃ褒める。
ということです。
そうすると、犬をおだててノせるだけの褒めになります。
「褒められて嬉しい」
というよりも、
「ただ興奮している」
という感じになってます。
だから、何を褒められているのかわからないけど、とりあえず興奮するという風になります。
これが、ピンポンがなったらとりあえず興奮して吠える。
という習慣にも繋がります。
良かれと思って一生懸命褒めていても、ということになっています。
ではどのように褒めればいいの?
という話なのですが、
何も考えずに、自然と湧いてくる気持ちを伝えるだけ。
無理に声に出さなくても、ニコッと笑えば十分伝わってます。
無理に褒めようと思わずに、自然な気持ちを大切に☺️
最新のイベント情報を配信↓
Saran PV
Instagram↓
お電話でのお問い合わせ
090-7673-9524
※「WEBサイトを見た」とお伝えください。
過去の記事はこちらから↓
などありますのでぜひご覧ください😊