こんにちは、浜松市にある犬のしつけ教室ペット&ライフ サラン村松です🐶
初めて犬を飼う人は何をすれば良いのか、どんな事を教えたら良いのかわからないことが多いと思います😓
犬のしつけ、トレーニングに限らずですが、「これは必要だ!」と思ったけど案外必要なかったり…
逆に「これはいいかな?」と思っていたことを後悔したり…
また、良かれと思っていたことが!
気づかないうちに…
と色々あると思います🙆♂️
今回は「愛犬に教えた方がいいこと」についてお話しします👍
①お座り
これは人間の勝手ですが、愛犬との思い出を写真に残したいと思いますよね。
その時に愛犬が座ってくれたらより良い写真が撮れると思います😊
②待て
これも①のお座りと同じ理由になりますが、座って待ってくれたら写真を撮る時に嬉しいですよね😅
散歩中などのもしもの時にも安心できますよね。
また、分離不安の予防にもなります!
③お手おかわり
散歩から帰ってきて足を拭きたいのに嫌がって暴れる、怒るなどでお困りの方いると思います😔
まずはおやつを使って遊びの中で犬から手を出してくれるようにする事でお互い良いと思います。
④お回り
犬たちも利き手があります。
そしてほとんどの犬が人間と同じで右利きが多いです。
トイレの時にくるくる、しっぽや背中を噛む時、日常の方向転換…など犬たちは利き手側で回ります。
そうすると、体の筋肉量やバランスが悪くなり関節痛や病気の原因となります😔
愛犬が普段回っている方向と反対回りをおやつやボールを使って練習してあげると整うと思います🙆♂️
ここまで簡単にお話ししてきました。
あくまで、愛犬と楽しみながら教えていくことが大切だと思います!
一生懸命に芸を覚えてくれるのも犬ならではかもしれませんね👍
お知らせ
詳しくはお問い合わせください🙋♂️
お電話でのお問い合わせ
090-7673-9524
※「WEBサイトを見た」とお伝えください。
過去の記事はこちらから↓
などありますのでぜひご覧ください😊