こんにちは、浜松市にある犬のしつけ教室ペット&ライフ サラン村松です。
犬のしつけで大事な事は「アイコンタクト」と言われてきました。
また、愛犬が見つめてくれて目を見てくれると嬉しいですよね😊
今回は「アイコンタクト」についてお話しします!
まず、そもそもアイコンタクトが必要かどうかについて結論からお話しするると、
どちらでも良いです🙆♂️
アイコンタクトができないとダメ!エサやおやつをあげる時には必ずアイコンタクトをしてから!
と言われる事もあると思います。
もちろんアイコンタクトは愛犬との一つのコミュニケーションだと思います😊
しかし、目を見てくれないからコミュニケーションが取れていない😔
と思わなくて大丈夫です🙆♂️
その理由についてもお話しします!
①本能的に苦手
そもそも、犬や猫もそうですが、野生の動物が目を合わせた時は戦いの時を意味します。
大好きな飼い主さんと争いはしたくないですよね😅
また、カメラのレンズなど黒くて丸い物を怖がる事もあるので、急に犬たちに向けないよう気をつけてください。
②シャイ
人間でも人の目を見て話ができる人と苦手な人といますよね。
もちろん、目を見て聞いたり話したりする事は大事な事ですが、得意不得意って誰にでもありますよね😓
犬たちも同じでそう言った事が苦手な子もいます。
無理にアイコンタクトを求めず、少しずつ取り組んであげましょう🙋♂️
③知らない
私たちも日常生活で「こんなに便利な事なのに、今まで気づかなかった😳」なんて事ありますよね。
単純に犬たちがアイコンタクトが人とのコミュニケーションになると言う事がわかってない事もあります😅
焦らずに少しずつ一緒に取り組んであげると良いでしょう👍
アイコンタクトは愛犬とのコミュニケーションですが、必ずしもできなくてはいけない事はありません。
また、犬だからアイコンタクトができるんじゃないの?と決めつけてしまう事もよくないでしょう😔
愛犬のことをより深く理解してあげると自然とアイコンタクトも増えてくると思います☺️
お電話でのお問い合わせ
090-7673-9524
※「WEBサイトを見た」とお伝えください。
過去の記事はこちらから↓
などありますのでぜひご覧ください😊