こんにちは、浜松市にある犬のしつけ教室ペット&ライフ サラン村松です🐶
ドッグアロマの様子をYouTubeにてアップしています!
是非ご覧ください↓
犬たちの無邪気な様子はとても可愛いですよね😊
特に私たち人間にはない尻尾の動きや大きく動かす耳など人とは違う動きをするので可愛いなと思うのかもしれませんね。
また、体をすり寄せてきたり、ペロペロと舐めてきてり
犬たちは様々な行動をしますが、この行動一つ一つには意味があり、犬たちの気持ちの現れです。
この事を「ボディーランゲージ」と言います。
愛犬の気持ちを理解し愛犬とともに暮らす上でとても重要になってきます👍
今回は「ボディーランゲージ」についてお話しします。
まず、一番身近なボディーランゲージといえば、
しっぽだと思います。
しっぽを振っていると楽しいのかな?
しっぽが落ちていると怖いのかな?
と犬たちの気持ちが少し分かりますよね。
※しっぽについては詳しく書いてあるのでこちらを→「しっぽを振っている=喜んでいる?」
このように犬たちは自分の今の気持ちを体で表現しています。
これは私たち人間が言葉で意思疎通するように、
犬同士でお互いの意思を伝え合う手段としてボディーランゲージをしていると言われています。
では犬たちの気持ちを知るのに大事なボディーランゲージをご紹介します🙆♂️
①しっぽ
これは説明は必要ないと思います😅
②耳
犬の耳は大きく動きます。
柴犬のようにたち耳だとより分かりやすいと思います。
またゴールデンのような垂れ耳でもよく観察してみると結構動いています🙋♂️
③口角
簡単にいえば口が開いているか、閉じているか、という事です。
ライオンなどの狩りのシーンをよくテレビでみると思いますが、必ず狙って集中しているときは口を閉じています。
犬たちも同じでリラックスしているときは口角が広がっていて舌がダランとしています。
一方で緊張や集中している時は口角がキュッと閉じて舌も出ていません。
初めて犬を飼う方が一番分かりやすいのはこの3つのポイントだと思います。
まだまだ沢山ありますが、犬によっても意味が変わってきたり、その時の状況によっても変わってきたりします。
あくまで参考程度に見ていただけたらと思います🙏
お知らせ
お電話でのお問い合わせ
090-7673-9524
※「WEBサイトを見た」とお伝えください。
過去の記事はこちらから↓
などありますのでぜひご覧ください😊