こんにちは、ペット&ライフ サラン村松です😊
みなさん、愛犬で困ることの一つが「夜鳴き」ではないでしょうか?
夜になると急に鳴き出して…
昼間遊んだのに…
どうすれば良いかわからない😔
となりますよね。
今回は「夜鳴きの原因と対処法」をお話しします🙋♂️
まず、原因は
寂しい、不安
これだけです。
私たち人間も電気を消して暗くなり一人になると急に不安になったり、寂しくなったりしますよね。
犬たちも同じです。
次に対応です🙋♂️
①寝室へ一緒に連れていく
ゲージでも良いので同じ空間で寝てあげることで「一人ぼっち」という孤独感が和らぎます☺️
②寝る前にスキンシップをとる
例えば私たちも、嬉しいことがあった日には気分が良く寝れますよね。
逆に嫌な出来事や、不安があると寝れなくなりますよね😓
犬たちも同じです。
特に寝る前に愛情で満たされることによって不安が和らぎます☺️
注意:「沢山遊ばせて疲れさせよう」と思わないことです。
最初は体力がないので疲れますが、遊べば遊ぶほど体力がつきます。
また興奮すると余計に寝れなくなります。
③オイルをディフューズする
私たちも、好きな香りや落ち着く香りがありますよね。
犬たちは嗅覚動物なので私たちよりも香りに敏感です🐶
アロマオイルをディフューズすることで、不安を和らげて気持ちを落ち着かせてくれます。
注意:アロマオイルならなんでも良いわけではなく、化学物質など不純物が混ざっていない良質なエッセンシャルオイルでないと犬たちにストレスになってしまいます😔
結局大事なことは、やり方ではなくいかに犬たちと心が通じ合えるかです。
心が通じ合える唯一のものが愛情だと思います。
言葉も持たない、本能も修正も違う犬と人ですが、お互いを思いやる心は同じですよね☺️
お知らせ
詳しくはお問い合わせください🙋♂️
お電話でのお問い合わせ
090-7673-9524
※「WEBサイトを見た」とお伝えください。