こんにちは、浜松市にある犬のしつけ教室ペット&ライフ サラン村松です🐶
子犬から飼い始めた時に皆さん迷うことの一つでもある「避妊去勢」の問題です😔
今回は「避妊去勢」について僕なりの意見をお話しします!
まず結論から言うと
避妊去勢はしない方が良いです
理由としては、避妊去勢は人間の勝手だからです。
やはり、もって生まれたものを病気でもないのに意味もなく取ってしまうことになるからです。
その犬のアイデンティティを奪うことにもなります。
また、手術を受けることで無条件に怖い、不安、嫌な経験をしなくてはいけなくなります😔
ですから、僕はしなくて良いと思います🙆♂️
では一方で、どうして避妊去勢を進められるのかもお話しします🙋♂️
①病気のリスクが減る
女の子だと子宮系の病気、男の子だと前立腺系の病気のリスクが減ります。
特に女の子は尿道が短く排尿時に地面から菌に感染しやすいため、子宮の病気になりやすいです。
しかし、自分に置き換えてみてください。
病気になるかもしれないから先に手術しましょう!
と言われて受ける人はいないですよね😓
②繁殖の心配がない
例えば、多頭飼いしている家庭やドッグランなどでもしもの心配がなくなりますね。
女の子の場合、生理もなくなるので家が汚れる心配がなくなりますね。
犬の場合、妊娠する可能性があるのは生理がくる約6ヶ月に一度2週間の間のみです。
1年のうち合計で30日間だけ他犬との接触を気をつければ済むだけです。
それに出血によってその子の体調もわかる事もあるので生理も大事な事です🙆♂️
③しつけのため(去勢)
男の子は睾丸から男性ホルモンが出るのでそれによってボス化すると言われてきました。
そのため、落ち着きのあるお利口な犬にする=去勢と考えられてきました。
また、睾丸をとると足をあげておしっこをしなくなると言われています。
しかし、残念ながら女の子でも足をあげておしっこをする子もいれば、去勢をしてもマーキングをする子もいます😅
それに去勢をすれば落ち着くなら訓練士は必要なくなりますよね😅
避妊去勢をした方が良い理由は結局人間の勝手ですよね。
避妊去勢をする事で愛犬はアイデンティティを失い、更に体に負担をかけて手術をし、心にも負担をかけます。
僕は手術が怖いので受けたくないし、それは誰でも同じだと思います。
大事な愛犬にも嫌な思いはして欲しくないですよね😊
お電話でのお問い合わせ
090-7673-9524
※「WEBサイトを見た」とお伝えください。
過去の記事はこちらから↓
などありますのでぜひご覧ください😊