こんにちは、浜松市にある犬のしつけ教室ペット&ライフ サラン村松です😊

HOME

 

 

 

 

 

 

前回、「しつけと訓練・トレーニングの違いについてお話ししました。→こちらをクリック

 

今回はもう少し詳しく「しつけ」についてお話ししていきます。

 

しつけで大事なポイント3つ

 

①しつけない事

しつけよう!教えよう!と思うと

気づかないうちに犬たちに人間の勝手を押し付けてしまう事も…

ペットのしつけのイラスト

 

 

前回もお話ししたように、「しつけは習慣化」です。

習慣をつけると思って愛犬と接してみてください🙆‍♂️

 

 

②継続する

加点方式のイラスト(女性)

習慣化するには継続する事が大事です。

何か一つだけブレずにやってみてください。

一週間やって上手くいかなかった、やり方が間違っているのかもと思ってしまう方も多いですが、私たち人間でも生活習慣は一週間ではつきませんよね😅

ですから、一つだけでも継続する事が大事になってきます!

 

③三日坊主になる

 

②で継続とお話ししましたが、毎日欠かさずやってください!と言うわけではありません。

もちろん最終的には習慣化して毎日行えるようにしていきたいのですが、

いきなり日常生活プラス、新たに毎日続けることって結構大変なことですよね😓

大変そうに3人乗りするお母さんのイラスト

 

ですから、1日やって3日休んでもいいです👍

無理なく少しずつでも続ける事が大事になります。

それが少しずつ習慣となります☺️

うさぎとかめのイラスト

 

 

 

最後に

皆さん「しつけをしなきゃ!」とプレッシャーになってしまう方も多いですが、

急がば回れ

と言う言葉があるように時間がかかるものです。

大切な事は焦らず自分らしく、愛犬らしく生活を整えていく事です🐶

お困りの事がありましたらお気軽にご相談ください🙆‍♂️

 

 

 

お電話でのお問い合わせ

090-7673-9524

※「WEBサイトを見た」とお伝えください。

メールフォームはこちらから

 

 

過去の記事はこちらから↓

 

「しつけと訓練の違い」

「放し飼いはOK?」

「柴犬について」

「ペットホテル」

「ドッグラン」

「トイレトレーニング」

「仔犬のトレーニング」

 

などありますのでぜひご覧ください😊