こんにちは😊

浜松市にて「愛犬の魅力を引き出すドッグアロマトレーニング」をしているSaranです🐶

 

 

今日は「散歩の引っ張り」についてです🙋‍♂️

 

散歩での引っ張りに対して、

最近の犬のトレーニングはおやつを使って上を見させる(一般的にアイコンタクト)を練習し、

散歩中も人を見ながら歩きなさいとトレーニング進められることが多いと思います。

 

 

 

これは全く無意味なトレーニングです。

常に上を見て人からおやつが貰えることを教えてしまうと

犬たちの首への負担が増えます。

また、おやつを使うことで人へ期待感を抱きますが、

その弊害として平常心での散歩ではなくなるため常にハイテンションな状態になります。

 

散歩はただでさえ交感神経が優位な状態です。

そこにエサを使い、食べ物を得る(狩りの意識)を強化すれば余計に興奮状態になります。

 

 

Saranの散歩のトレーニングではおやつは使いません。

リード1本で繋がり、伝えて、会話をしていきます。

 

 

↓クリック↓

 

 

 

 

Saran PV

 

 

 

 

Instagram↓

 

 

 

オンラインスクール

 

 

 

 

 

参考動画↓

 

 

 

 

 

 

 

 

お電話でのお問い合わせ

090-7673-9524

※「WEBサイトを見た」とお伝えください。

メールフォームはこちらから

 

過去の記事はこちらから↓

 

「しつけと訓練の違い」

「放し飼いはOK?」

「トレーニングで無意味なこと」

「ペットホテル」

「ドッグラン」

「トイレトレーニング」

「仔犬のトレーニング」

「雑誌の記事」

「女優吉井怜さんとの対談」

などありますのでぜひご覧ください😊