こんにちは😊

浜松市にて「愛犬の魅力を引き出すドッグアロマトレーニング」をしているSaranです🐶

 

 

今日は「鈍感力と気配り」についてお話します🙋‍♂️

 

 

犬のトレーニングではこの2つがとても重要です。

犬のイラスト「ひらめいた顔」

神経質になりすぎて気にしすぎても良くありません。

逆に鈍感すぎて何も気にしなさすぎても良くありません😅

どちらも大事なので、そのバランスです☺️

 

 

例えば、

今は全自動で温度調節できるシャワーばかりですが、

少し前までは、水とお湯を自分で調節するタイプのものが多かったですよね。

冷たいシャワーを浴びる人のイラスト

まさにあれです🙋‍♂️

 

 

結局は感覚なので沢山経験して

良い塩梅を見つけて感覚を養うことが大事だと思います👍

 

 

 

 

Saran PV

 

 

 

 

Instagram↓

 

 

 

オンラインスクール

 

 

 

 

 

参考動画↓

 

 

 

 

 

 

 

 

お電話でのお問い合わせ

090-7673-9524

※「WEBサイトを見た」とお伝えください。

メールフォームはこちらから

 

過去の記事はこちらから↓

 

「しつけと訓練の違い」

「放し飼いはOK?」

「トレーニングで無意味なこと」

「ペットホテル」

「ドッグラン」

「トイレトレーニング」

「仔犬のトレーニング」

「雑誌の記事」

「女優吉井怜さんとの対談」

などありますのでぜひご覧ください😊