こんにちは😊
浜松市にて「愛犬の魅力を引き出すドッグアロマトレーニング」をしているSaranです🐶
今日は「撮影、編集のコツ」についてお話します🙋♂️
今日、話すのは基本的にiPhoneのことになります🙇♂️
撮影のポイント
①1080p HD/60fpsに設定
基本は1080p HD /30fpsになっています。
この60とか30は一秒間に撮れるコマ数を表しています。
60fpsで撮ったほうがより滑らかで綺麗な動画が撮れます。
ただ、注意としてその分、容量が必要になります。
また、暑い日に外での長時間の撮影はバッテリーへの負担が増えます。
②グリッドをON
グリッドをONにすることでこのように線が出てきます↓
そうすると被写体を画面の真ん中で捉えやすくなります😊
③広角レンズを使う
iPhone 11以上なら広角レンズがついています。
散歩など直線的な動きの時には広角レンズで撮影すると躍動感のある映像が撮れます。
編集のポイント
○音楽のリズムに合わせてシーンを変える
この動画は「カチッ」という音に合わせてシーンを切り替えています。
これをするだけで自然な切り替えとテンポの良さから動画らしくなります😅
以上、撮影と編集のコツでした😊
結局は動画って自己満足なので自分が撮りたいもの、
表現したいことをどんどん作って残していけば良いと思います👍
Saran PV
Instagram↓
オンラインスクール
参考動画↓
お電話でのお問い合わせ
090-7673-9524
※「WEBサイトを見た」とお伝えください。
過去の記事はこちらから↓
などありますのでぜひご覧ください😊