こんにちは😊
浜松市にて「愛犬の魅力を引き出すドッグアロマトレーニング」をしているSaranです🐶
今日は「散歩とドッグラン」についてお話します🙋♂️
散歩に行けないからドッグランへ
運動不足だからドッグランへ
という考えがあると思いますが、それはあまり意味がありません。
例えば、同じ10分なら絶対に散歩の方がメリットがあります。
①いきなり走ると怪我をする
②散歩の方が運動になる
③散歩で本能を維持する
上記の3つについて説明します。
①怪我のリスク
ほとんどの人が準備運動なしでフリー運動をさせていると思います。
特にこの冬の時期は冷えで筋肉が固まっています。
そこでいきなり走ったらどうでしょうか?
②散歩の方が運動になる
これは4つ足動物の運動工学に基づく理論です。
現代の犬のほとんどは正しい歩き方を知らず、正しい筋肉の使い方を知りません。
逆にそれさえ教えてあげれば散歩で十分に運動になります。
※引っ張らせての散歩は無意味です。
詳しくは直接お問い合わせください😊
③本能の維持
犬は群れで生きる動物です。
そして雑食ですが、基本は肉食です。
そのため、一日の中で必ず群れで「狩り」に出かけます。
その名残が散歩です🐶
散歩は運動というよりも「生命維持活動の一環」です。
犬たちにとっては必要不可欠な要素です。
少しでも参考になれば幸いです。
みなさんも散歩を意識してみてください😊
Saran PV
Instagram↓
オンラインスクール
参考動画↓
お電話でのお問い合わせ
090-7673-9524
※「WEBサイトを見た」とお伝えください。
過去の記事はこちらから↓
などありますのでぜひご覧ください😊