こんにちは😊

浜松市にて「愛犬の魅力を引き出すドッグアロマトレーニング」をしているSaranです🐶

 

 

今日は「エサの量」についてお話します🙋‍♂️

 

ペットのエサのイラスト

 

エサの量は一定で、袋の裏に書いてある目安量をあげる方が多いと思います。

もちろんそれが基準ですので、基本的には守った方がいいと思います。

 

ドッグフードのイラスト

ただ、僕が意識しているエサの量は

その日の運動量によって変えることです。

 

走る犬のイラスト(笑顔)

人間も沢山運動した、活動した日にはお腹もすくし、

消費エネルギーも多いのでいつもより多く食べても大丈夫ですよね。

 

逆に、雨でほとんど家で寝ていたのにいつもと同じ量のエサを食べてしまうと下痢や不調の原因になります。

寝る犬のイラスト

ただ、その日によってあまりにも量が違うのは負担になるので、±50gくらいを目安に変えています😊

 

 

 

そんな細かいこと気にするのめんどくさい😔

って思われるかもしれませんが、体が健康でないとトレーニングも遊びも満たされません。

 

みなさんも頭が痛いとその日一日気分が上がらないことって経験あると思います。

頭痛のイラスト

 

トレーニングだけでなく、日々の健康管理から意識すると

犬たちとの関係も変わってきますよ☺️

 

 

 

 

Saran PV

 

 

 

 

Instagram↓

 

 

 

オンラインスクール

 

 

 

 

 

参考動画↓

 

 

 

 

 

 

 

 

お電話でのお問い合わせ

090-7673-9524

※「WEBサイトを見た」とお伝えください。

メールフォームはこちらから

 

過去の記事はこちらから↓

 

「しつけと訓練の違い」

「放し飼いはOK?」

「トレーニングで無意味なこと」

「ペットホテル」

「ドッグラン」

「トイレトレーニング」

「仔犬のトレーニング」

「雑誌の記事」

「女優吉井怜さんとの対談」

などありますのでぜひご覧ください😊