こんにちは😊

浜松市にて「愛犬の魅力を引き出すドッグアロマトレーニング」をしているSaranです🐶

 

 

今日は「フレキシリード」についてお話します🙋‍♂️

 

 

このような伸縮リードを「フレキシリード」と呼びます。

 

このリード使っている方多いですが、訓練士としては絶対におすすめしませんし、

使っていたらやめてもらってます。

 

それくらい危険なリードです。

 

危険な理由

 

①肩首への負担が大きい

②コントロールしづらい

③足に絡まると危険

 

 

①急にストッパーがかかるので「カクン」とショックになりやすいです。

小さな積み重ねが首を悪くし、怪我や病気の原因になります。

いろいろな表情の犬のイラスト「泣き顔」

 

 

②リードが長くなればなるほどコントロールしづらくなりますよね。

いざという時に一気に縮んでくれないので、気づいた時には事故が起きています。

他人を噛むペットの犬のイラスト

 

 

 

③フレキシリードは基本的に細く丸紐ですね。

靴紐のイラスト

あの丸紐で手を怪我した、痛い経験をしたことがある方もいると思います。

あの紐が犬の足に絡まってしまったらどうでしょうか?

鬱血して危ないですよね😔

 

 

 

以上フレキシリードの危険性でした🙋‍♂️

参考までにフレキシリードの事故記事もリンクしておきます。

クリック

 

 

 

 

Saran PV

 

 

 

Instagram↓

 

 

 

オンラインスクール

 

 

 

 

 

参考動画↓

 

 

 

 

 

 

 

 

お電話でのお問い合わせ

090-7673-9524

※「WEBサイトを見た」とお伝えください。

メールフォームはこちらから

 

過去の記事はこちらから↓

 

「しつけと訓練の違い」

「放し飼いはOK?」

「トレーニングで無意味なこと」

「ペットホテル」

「ドッグラン」

「トイレトレーニング」

「仔犬のトレーニング」

「雑誌の記事」

「女優吉井怜さんとの対談」

などありますのでぜひご覧ください😊