こんにちは😊
浜松市にて「愛犬の魅力を引き出すドッグアロマトレーニング」をしているSaranです🐶
今日は「エサを投げる理由」についてお話します🙋♂️
昨日紹介したインスタのアカウントより
私はトレーニングをする時、よくオヤツを投げるのですが可哀想に感じる方もいるようなので…💦
“なぜオヤツを手で渡さずに投げているのか”について説明したいと思います😊
1つ目の理由は
相手が犬だからです🐶
人間の価値観からすれば虐待に近いと思いますが💦犬はもともと狩りをする動物です🐕
“獲物をみつけて追って捕らえて食べる”これをオヤツを投げて再現することで楽しみながらオヤツを食べてもらっています😆
※動画はアビーが「ガムを動かして」と言っている場面です😃
うちの犬はこうやって床にガムを置いていても食べることはないんですよね。
もちろん私が口に持っていっても絶対食べません。
人間がガムを動かして…“満足のいく狩りができれば食べる”という人間にはない価値観を持っています😅
2つ目の理由は…
真上からオヤツを与えたりいきなり犬の口元に手を持っていくと
お互い距離感が掴めず犬の顔に手が当たってしまったり
犬がびっくりしてしまう可能性があるのでそれを防ぐためです😀
3つ目の理由は…
オヤツを投げることでトレーニングに対するモチベーションを測ることが出来るからです✨
特に健康管理系のトレーニングでは出来るだけ遠くにオヤツを投げるようにしています。
すぐに戻ってくれば「まだまだやりたいよ!」という状態ですし、
戻ってこなければ「もうやりたくないよ!休憩するね」ってことですし…
戻ってくるスピードが前回よりも遅くなっているのなら直前のアプローチに問題があったのかな?
長くやりすぎて疲れてきたのかな?と推測できます。
毎回オヤツを投げることでアビーに“いまの状態”を教えてもらったり私のトレーニングに対するフィードバックをもらっているって感じです。
僕が考えている「エサを投げる理由」がそのまま書かれていて且つ、
とても分かりやすかったのでシェアさせていただきます☺️
Saran PV
Instagram↓
オンラインスクール
参考動画↓
お電話でのお問い合わせ
090-7673-9524
※「WEBサイトを見た」とお伝えください。
過去の記事はこちらから↓
などありますのでぜひご覧ください😊