こんにちは😊
浜松市にて「愛犬の魅力を引き出すドッグアロマトレーニング」をしているSaranです🐶
今日は「散歩」についてです🙋♂️
一昨日の記事「お仕事」にて、
散歩は作業として教える
ということを書きました。
そこで
散歩は楽しみだから自由に歩かせても良いのでは?
楽しそうにしていれば良いと思う。
と言った意見を頂いたのでそれに対しての僕の意見をお伝えします🙂
※これはあくまでも僕の意見です🙏
まず大前提として
散歩は「楽しい」よりも「安全第一」という認識です。
事故やトラブルとして、他人、他犬への攻撃や逃走。
突発的に驚いて車道に飛び出しなど愛犬の命に関わることがたくさんあります。
例えば、小さなお子さんと散歩する時にも、
車通りの激しい道では手を繋いでゆっくり歩こうね!
と言って楽しさよりも安全を優先しますよね☺️
それと同じです。
じゃあ危ない時だけコントロールして落ち着かせれば良いのでは?
という意見もあると思います。
もちろんそれができるならそれで大丈夫です。
しかし、普段から自由に歩かせていて、いざという時だけ言うことを聞いてもらう。
こんなに都合のいいことが起こるでしょうか?
僕はこれは人間の勝手だと思います。
なので日頃から散歩は「作業」として認識して歩く練習をしておきます。
でも「仕事」=大変はあくまでも人間の価値観ですし、仕事に楽しさを見いだすこともできます。
それにのんびり歩くことは人にも犬にも精神的にも身体的にもとてもメリットが多いです👍
ただ、価値観は人、犬それぞれですので
一意見として、一昨日の補足として読んでもらえれば幸いです🙇♂️
トレーニング参考動画
Saran PV
Instagram↓
オンラインスクール
参考動画↓
お電話でのお問い合わせ
090-7673-9524
※「WEBサイトを見た」とお伝えください。
過去の記事はこちらから↓
などありますのでぜひご覧ください😊