こんにちは😊

浜松市にて「愛犬の魅力を引き出すドッグアロマトレーニング」をしているSaranです🐶

 

 

今日は「丁寧な生活」についてです🙋‍♂️

 

 

犬が吠える、興奮する、飛びつく、引っ張る、噛む

犬がなつかない人のイラスト(男性)

これらのすべての改善方法は「丁寧な生活」をすることです。

 

 

朝起きて犬たちに

「おはよう、今日も元気でありがとう。一日よろしくね!」

で始まり、夜寝る前に

「今日も一日ありがとう。おかげさまでとても充実して幸せな一日だったよ!」

と心の面での丁寧な生活と、

食事、運動、休息の外的な面の丁寧な生活の二つを心がけるだけで改善されます。

 

 

例えば、食事は常温の水、もしくはぬるま湯でふやかしてあげることで胃腸の負担が減ります。

胃腸が元気になると、自律神経が整います。

 

犬がなつく人(男性)

小さなことで良いので丁寧な暮らしを心がけてみてください☺️

 

 

 

 

トレーニング参考動画

 

 

 

 

Saran PV

 

 

 

 

Instagram↓

 

 

 

オンラインスクール

 

 

 

 

 

参考動画↓

 

 

 

 

 

 

 

 

お電話でのお問い合わせ

090-7673-9524

※「WEBサイトを見た」とお伝えください。

メールフォームはこちらから

 

過去の記事はこちらから↓

 

「しつけと訓練の違い」

「放し飼いはOK?」

「トレーニングで無意味なこと」

「ペットホテル」

「ドッグラン」

「トイレトレーニング」

「仔犬のトレーニング」

「雑誌の記事」

「女優吉井怜さんとの対談」

などありますのでぜひご覧ください😊