こんにちは😊
浜松市にて「愛犬の魅力を引き出すドッグアロマトレーニング」をしているサランです🐶
今日は「+−×÷」について村松がお話します🙋♂️
算数の基本の4つは小学校で習うと思います。
犬のトレーニングもこの4つの要素がとても重要になってきます。
①足し算
これは言うまでもなく継続です。
毎日3分でも良いのでトレーニングを継続して
積み重ねることが重要です😊
②引き算
僕は基本的にシンプルなことが好きです。
また、犬たちに人の細かい事情は伝わらないこともあります。
だからこそなるべく不要な情報を減らして伝えます。
何をするかよりも、何をしないか
③掛け算
トレーニングの公式は
知識×行動=結果
だと思っています。
知識、行動(継続)のどちらかがゼロならゼロになります。
例えば100の結果を出そうと思った時に
1日1ずつ積み上げたとします。
足し算思考だと100日かかりますね。
でも掛け算思考なら知識に10日
行動に10日で合計20日間だけで済みます。
④割り算
例えば散歩の練習をする時にいきなり100歩歩こうと考えてしまいます。
でも1歩がうまく歩けないのに100歩歩けるわけないですよね😅
まずは分割してできることから確実にやりましょう🙋♂️
Instagram↓
オンラインスクール
参考動画↓
お電話でのお問い合わせ
090-7673-9524
※「WEBサイトを見た」とお伝えください。
過去の記事はこちらから↓
などありますのでぜひご覧ください😊