こんにちは😊
浜松市にて「愛犬の魅力を引き出すドッグアロマトレーニング」をしているサランです🐶
今日は「多頭飼いの留守番」について村松がお話します🙋♂️
複数の犬が家で一緒に暮らしている状況を「多頭飼い」と言いますよね。
散歩や食事、ドッグラン、寝る時など基本的にずーっと一緒にいると思います。
それによって犬同士で遊んだりコミュニケーションを取ったりするので
ストレスの解消や寂しさの軽減になることが多いです。
しかし、注意しないといけないこともあります。
独りで留守番ができなくなること
いつも一緒にいるのに急に一人になると心細く、不安になる子が多いです。
週に1回でもあえて一人ずつ散歩に行って
短い時間でも独りで留守番する練習をしておくと良いです
どちらかが病気や怪我などなんらかの出来事で離れる状況に備えることが大事です。
また、飼い主にもしものことが起こり譲渡する際も必ずしも一緒になるとは限りません。
犬たちがどんな状況にも対応して順応できるように練習しておくことで
より安心してより良い精神状態が保たれます。
今日からできることなので少しずつやってみてください🙋♂️
Instagram↓
オンラインスクール
トレーニングの様子
お電話でのお問い合わせ
090-7673-9524
※「WEBサイトを見た」とお伝えください。
過去の記事はこちらから↓
などありますのでぜひご覧ください😊