こんにちは😊

浜松市にて「愛犬の魅力を引き出すドッグアロマトレーニング」をしているペット&ライフ サランです🐶

 

 

愛犬をハウスやゲージ、サークルに入れることがあると思います。

キャリーケージに入った犬のイラスト

ハウス=閉じ込める=ストレス

と考えられることが多いですが、マイナスなことばかりではありません☺️

 

今日はハウスのメリットのご紹介です🙋‍♂️

大きく分けるとこの3つになります。

①一人の時間

②学習

③フリーの時の喜び

 

一つずつお話します!

 

①一人の時間

 

犬小屋のイラスト(犬付き)

犬たちも一人の時間が欲しい時があります。

そんな時に特定の空間があると良いです☺️

 

 

②学習

 

 

勉強している動物のイラスト「犬」

ハウスで今日あった出来事などを整理する時間も必要です。

特にトレーニングをしている子は、

レッスン中にあえてハウスの時間を作り区切ることで理解が深まります👍

 

 

③フリーの時の喜び

 

 

犬と男の子のイラスト(ペット)

例えばあまり人が好きでない子や、活発でない子、

喜びの表現が出にくい子はハウスを活用します。

 

どんな犬たちもひとりでいると寂しいと感じます。

あえてハウスをすることで

「出たい!」「遊びたい!」「出れて嬉しい!」

という感情と表現を引き出します😊

 

それをきっかけに「こういう風に表現して良いんだ」ということを犬自身に経験してもらいます👍

 

 

ざっくりお話しました🙋‍♂️

ハウス=閉じ込める=ストレス

と人間が思っていれば犬たちもストレスと認識してしまいます😓

少し考え方を変えてみるとより生活が豊かになると思いますよ🙆‍♂️

 

 

お気軽にご相談ください☺️

 

Instagram↓

 

 

お知らせ

 

 

 

 

 

 

トレーニングの様子

 

 

 

 

 

 

お電話でのお問い合わせ

090-7673-9524

※「WEBサイトを見た」とお伝えください。

メールフォームはこちらから

 

過去の記事はこちらから↓

 

「しつけと訓練の違い」

「放し飼いはOK?」

「トレーニングで無意味なこと」

「ペットホテル」

「ドッグラン」

「トイレトレーニング」

「仔犬のトレーニング」

「雑誌の記事」

「女優吉井怜さんとの対談」

などありますのでぜひご覧ください😊