こんにちは😊

浜松市にて「愛犬の魅力を引き出すドッグアロマトレーニング」をしているペット&ライフ サランです🐶

 

 

今日は「犬が試す理由」についてお話します🙋‍♂️

 

 

犬を家に迎えてからしばらくはいろいろな場面で必ず試しています。

例えば、吠えてみたり、甘噛みしてみたり、飛びついてみたり…

犬がなつかない人のイラスト(女性)

 

犬たちはこのような行動をしたら人がどのような対応をしてくるのか観察しています。

また、それによって順位づけもします。

 

「順位づけ」と聞くと犬が偉くなる、舐められていると思われがちですが

本当はそう言った意味合いではないです。

 

 

オオカミの遠吠えのイラスト

狼や犬はもともと群れで暮らし、群れで狩りをする動物です。

そのため群の中でそれぞれ役割があります。

そして必ず上下関係は存在しボスや立場が上の存在には敬意を払うのが犬たちです。

その敬意を払わなかった場合、最悪群れを追い出されてしまいます。

 

だから犬たちは自分の立場と順位を常に確認し、最新のデータへアップデートしようと試してきます😊

犬たちが試してくることは生きるために必要なことです。

 

試してくるから生意気!

と思わずに冷静に明確に対応してあげましょう🙋‍♂️

立場と役割を明確にすることは犬のストレスを減らすことにもなります。

 

 

 

 

 

 

トレーニングの様子

 

 

 

 

 

 

お電話でのお問い合わせ

090-7673-9524

※「WEBサイトを見た」とお伝えください。

メールフォームはこちらから

 

過去の記事はこちらから↓

 

「しつけと訓練の違い」

「放し飼いはOK?」

「トレーニングで無意味なこと」

「ペットホテル」

「ドッグラン」

「トイレトレーニング」

「仔犬のトレーニング」

「雑誌の記事」

「女優吉井怜さんとの対談」

などありますのでぜひご覧ください😊