こんにちは😊

浜松市にて「愛犬の魅力を引き出すドッグアロマトレーニング」をしているペット&ライフ サランです🐶

 

 

過去と他人は変えられない

 

という言葉を聞いたことがあると思います。

 

これは有名な心理学者のアドラーも同じことを言っています。

 

犬も同じように「他人」です。

ここでの「他人」は自分以外、自分ではコントロールしようがないもの、存在のことを意味しています。

 

例えば、犬に水をあげることはできても、飲ませることはできません。

水を飲める環境を作ることはできても、犬が水を飲みたがらなければ水は飲みませんよね?

水を飲んでいる犬のイラスト

つまり

犬をいうこと聞かせよう、コントロールしよう

という感情は無意味なのです。

 

ではどうするのか

 

例えば、トイレをトイレトレーでして欲しいと思います。

 

トイレトレーを用意してそこに連れて行くだけではしてくれません。

ペットのトイレシートのイラスト

 

おしっこをしたくないのにさせるなんて無理ですよね。

大事なことは、犬がトイレをしたいと思う時にトイレへ連れて行くことです。

 

どうしたら犬たちがその行動をするようになるか、しやすくなるか

これが重要になってきます。

どうやってやらせようではなく、どうしたらするか

 

これを意識してみてください🙋‍♂️

 

 

トレーニングの様子

 

 

 

 

 

 

 

お電話でのお問い合わせ

090-7673-9524

※「WEBサイトを見た」とお伝えください。

メールフォームはこちらから

 

過去の記事はこちらから↓

 

「しつけと訓練の違い」

「放し飼いはOK?」

「トレーニングで無意味なこと」

「ペットホテル」

「ドッグラン」

「トイレトレーニング」

「仔犬のトレーニング」

「雑誌の記事」

「女優吉井怜さんとの対談」

などありますのでぜひご覧ください😊