こんにちは😊

浜松市にて「愛犬の魅力を引き出すドッグアロマトレーニング」をしているサランです🐶

 

 

今日は「愛情」について村松がお話します🙋‍♂️

 

 

愛情と聞くと「優しさ」や「思いやり」といった言葉がイメージとして湧いてくると思います。

 

ハートピースのイラスト

 

もちろんそれも愛情のうちの一つだと思います。

ただ僕はあえて「厳しさ」も愛情のうちの一つだと思ってます。

 

ここでいう「厳しさ」は

相手の成長の為の厳しさです。

 

 

犬と女の子のイラスト(ペット)

トレーニングを経験し積み重ねることで人も犬も成長することに意味があります。

ただお利口になる、ただ犬が吠えなくなる

という自己満足で終わらすのではなく、

トレーニングがその人と犬の人生にとって価値のあるものであって欲しいと思っています。

笑顔の犬のキャラクター

 

もちろんその根底に優しさや思いやりがなければ成り立たないことも理解しています☺️

厳しさと書きましたが、

怒るとか、きつく叱る

ということではありません。

 

情に流されず、ドライな部分も必要だと思う

 

ということを伝えたいだけです☺️

 

 

 

みんなで一緒に犬のトレーニングに取り組んで

みんなで一緒に成長しましょう🙋‍♂️

 

 

 

Instagram↓

 

 

 

オンラインスクール

 

 

 

 

 

トレーニングの様子

 

 

 

 

 

 

 

 

お電話でのお問い合わせ

090-7673-9524

※「WEBサイトを見た」とお伝えください。

メールフォームはこちらから

 

過去の記事はこちらから↓

 

「しつけと訓練の違い」

「放し飼いはOK?」

「トレーニングで無意味なこと」

「ペットホテル」

「ドッグラン」

「トイレトレーニング」

「仔犬のトレーニング」

「雑誌の記事」

「女優吉井怜さんとの対談」

などありますのでぜひご覧ください😊