こんにちは😊

浜松市にて「愛犬の魅力を引き出すドッグアロマトレーニング」をしているサランです🐶

 

 

今日は「精油」について村松がお話します🙋‍♂️

 

 

みなさんご存知のように、僕はアロマ推しの人間です。

アロマスプレーを使う男性のイラスト

 

 

普段「アロマ」と呼んでいますが、

正式名称は「精油」または「エッセンシャルオイル」です。

 

 

犬たちに使うオイルは「精油」であることが大前提です。

 

 

さらに「精油」の中でもメディカルグレードという基準があります。

医療チーム・医療従事者のイラスト

 

名前の通り、医療現場でも使われる高品質で純度の高いものです。

※フランスやベルギーでは代替医療として使用。

 

サランで使用しているオイルはもちろんメディカルグレードです。

さらにメーカーが第三者機関に検査を依頼し、

検品された「CPTG品質」という基準のオイルです。

 

 

アロマオイルなら何でも良いわけではないので、使用する際には一度ご確認ください☺️

 

 

 

 

Instagram↓

 

 

 

オンラインスクール

 

 

 

 

 

トレーニングの様子

 

 

 

 

 

 

 

 

お電話でのお問い合わせ

090-7673-9524

※「WEBサイトを見た」とお伝えください。

メールフォームはこちらから

 

過去の記事はこちらから↓

 

「しつけと訓練の違い」

「放し飼いはOK?」

「トレーニングで無意味なこと」

「ペットホテル」

「ドッグラン」

「トイレトレーニング」

「仔犬のトレーニング」

「雑誌の記事」

「女優吉井怜さんとの対談」

などありますのでぜひご覧ください😊