こんにちは😊

浜松市にて「愛犬の魅力を引き出すドッグアロマトレーニング」をしているサランです🐶

 

 

今日は「犬を飼う」について伊藤がお話します🙋‍♂️

 

 

僕の経験上「犬を飼う」と言うことは簡単なことではないと思っています。

 

どんなに好きな犬に対しても、疲れていたり、体調が悪いと
犬たちの行動にイラッとすることもありますよね😔

 

 

例えば、犬に対して

「人間の言うことは絶対に聞くべきだ」

「しつけを頼めば全てのの問題は解決できる」

と思ってる人は犬を飼うことが難しいと思います。

 

しつけは必要なことですが、万能なものではありません。

 

トイレトレーニングが完璧になっても歳をとったら失敗することが増えることもよくあるし、

体調が悪い時、下痢や嘔吐をカーペットの上でされることもあります。

 

おもらしをした犬のイラスト

 

 

耳が遠くなれば吠える声が大きくなったり、

痛いところがあれば触れられるのが嫌で攻撃的になることもあります。

 

犬がなつかない人のイラスト(女性)

 

犬に限らず生き物と暮らす限りは、上記のことを理解した上で迎え入れて欲しいと思います。

 

そして自分一人で無理をし、なんとかしようとせず、

動物病院、ペットシッター、訓練士、トリマー、ペット介護士、動物保護団体などたくさんのサービスやプロがいます。

獣医と犬と猫のイラスト

 

お子様が病気になれば迷わず病院で診てもらいますよね?

それと同じように犬との暮らしに困ったら誰かの力を借りたり、

時には代わりにケアを依頼するところがあっても罪悪感を感じることはありません。

 

結果的にその方が犬のためになる事がたくさんあると思います。

 

 

是非お近くの犬のプロへご相談ください☺️

 

 

 

Instagram↓

 

 

 

オンラインスクール

 

 

 

 

 

トレーニングの様子

 

 

 

 

 

 

 

 

お電話でのお問い合わせ

090-7673-9524

※「WEBサイトを見た」とお伝えください。

メールフォームはこちらから

 

過去の記事はこちらから↓

 

「しつけと訓練の違い」

「放し飼いはOK?」

「トレーニングで無意味なこと」

「ペットホテル」

「ドッグラン」

「トイレトレーニング」

「仔犬のトレーニング」

「雑誌の記事」

「女優吉井怜さんとの対談」

などありますのでぜひご覧ください😊