こんにちは😊

浜松市にて「愛犬の魅力を引き出すドッグアロマトレーニング」をしているサランです🐶

 

 

今日は「二駆と四駆」についてです🙋‍♂️

 

みなさん車には、二駆と四駆があるのを知っていますよね?

 

普通の平坦な道なら二駆でも問題ないですが、

雪道や山道などは四駆の方が圧倒的にパワーやバランスがよく安定しますよね。雪で立ち往生した車のイラスト(男性)

 

 

 

人と犬も同じです。

人は二駆で、犬は四駆です。

 

秋田犬のイラスト

 

ですから体重差があってもすごい力で引っ張られてしまいます。

また、小型犬でも結構早く歩いて大変😓

なんてこともあると思います。

 

それは犬が四駆だからです。

 

犬たちの特徴を知ることで、

単に引っ張るからダメと思わなくて済むようになり

愛犬がなぜ歩くのが早いのか、どうしたらうまく一緒に歩けるのか

そういったヒントが得られます😊

 

 

ぜひ、まずは「犬を知る」というところから始めてみてください🙋‍♂️

 

 

 

Instagram↓

 

 

 

 

トレーニングの様子

 

 

 

 

 

 

 

 

お電話でのお問い合わせ

090-7673-9524

※「WEBサイトを見た」とお伝えください。

メールフォームはこちらから

 

過去の記事はこちらから↓

 

「しつけと訓練の違い」

「放し飼いはOK?」

「トレーニングで無意味なこと」

「ペットホテル」

「ドッグラン」

「トイレトレーニング」

「仔犬のトレーニング」

「雑誌の記事」

「女優吉井怜さんとの対談」

などありますのでぜひご覧ください😊