こんにちは😊

浜松市にて「愛犬の魅力を引き出すドッグアロマトレーニング」をしているサランです🐶

 

 

今日は「執着」についてです🙋‍♂️

 

 

人もそうですが

「執着」が始まると不幸の始まり

 

だと思っています。

 

 

例えば、

「お金に執着」

「モノに執着」

お金に目がくらんだ人のイラスト(女性)

こう聞いていいイメージがないですよね。

 

何か一つのことに打ち込む、夢中になることは大事ですが、

執着をしてしまうと、周りが見えなくなり視野が狭まります。

 

これは思考や価値観にも言えることだと思います。

もちろん何が正しくて何が間違いはないし、それぞれだと思います。

しかし

「こうでなきゃいけない」

「これが正しい」

となりすぎてしまうと良くないと思います。

頑固おやじのイラスト

 

 

自分の意見をもち、自分に自信があることは大事ですが、

常にフラットな思考、視線でいることでより良くなると思います。

 

 

では犬たちの場合。

 

例えばインターホンが鳴れば外や玄関に「執着」をします。

なのでまずはその「執着」を軽減して気を抜くことを経験させることから始めます。

 

 

「執着」について少し意識してみてください🙋‍♂️

 

 

Instagram↓

 

 

お知らせ

 

 

 

 

 

 

トレーニングの様子

 

 

 

 

 

 

 

 

お電話でのお問い合わせ

090-7673-9524

※「WEBサイトを見た」とお伝えください。

メールフォームはこちらから

 

過去の記事はこちらから↓

 

「しつけと訓練の違い」

「放し飼いはOK?」

「トレーニングで無意味なこと」

「ペットホテル」

「ドッグラン」

「トイレトレーニング」

「仔犬のトレーニング」

「雑誌の記事」

「女優吉井怜さんとの対談」

などありますのでぜひご覧ください😊