こんにちは😊

浜松市にて「愛犬の魅力を引き出すドッグアロマトレーニング」をしているサランです🐶

 

 

今日は「心得」についてです🙋‍♂️

 

これは犬のトレーニングに限ったことではないと思っています。

あくまでも自分が思うことですので、強要するつもりはありません。

 

 

僕が大事だと思うことは

 

「学ぶ」という意識です。

 

寺子屋で学ぶ子供たちのイラスト

 

当たり前のことですよね😅

 

でも「学ぶ」ではなく「教えてもらう」というスタンスのことが多いです。

 

これって同じようで全然違うと思います。

 

学ぶは自発的行動です。

一方で教えてもらうは受け身になります。

 

自分から求めていくのと、来るまで待っているのは全然違うと思います。

もちろん教えてもらうことが悪いというわけではありません。

 

しかし、学ぶという意識がある方とない方ではトレーニングの進み具合は全然違います😔

 

ぜひ「学ぶ」という意識を持ってみてください🙋‍♂️

 

 

 

 

Instagram↓

 

 

お知らせ

 

 

 

 

 

 

トレーニングの様子

 

 

 

 

 

 

 

 

お電話でのお問い合わせ

090-7673-9524

※「WEBサイトを見た」とお伝えください。

メールフォームはこちらから

 

過去の記事はこちらから↓

 

「しつけと訓練の違い」

「放し飼いはOK?」

「トレーニングで無意味なこと」

「ペットホテル」

「ドッグラン」

「トイレトレーニング」

「仔犬のトレーニング」

「雑誌の記事」

「女優吉井怜さんとの対談」

などありますのでぜひご覧ください😊