こんにちは😊
浜松市にて「愛犬の魅力を引き出すドッグアロマトレーニング・マッサージ」をしているペット&ライフ サランです🐶
突然ですが、
・興奮する
・飛びつく
・引っ張る
というご相談が多いです。
そしてついつい「抑えよう」と思ってしまいがちです。
人が「抑えよう」と思うと犬たちは「抑えられた」という意識、
もしくは抑えられるそのストレスから反発という行動をとる場合が多いです😔
落ち着いて欲しい、飛びつかないで欲しい、引っ張らないで欲しい
そう思えば思うほど興奮したり、飛びついたり、引っ張ったり…なんてことありませんか?
大事なことは、まず「止めること」です。
例えば、車が速度50キロでぶつかるのと、速度10キロでぶつかる時の衝撃を想像してみてください🙂
もちろん事故は起こしたくないですが、
速度が10キロの方が絶対衝撃は小さいですよね?
自動車学校でもハンドルを切るよりも先にまずはブレーキを踏みうことを教えられると思います。
犬たちの興奮や飛びつきも同じです🙋♂️
まずは動きを緩める、止めることが大事になります👍
止めるためには、リードの捌きがとても重要になってきます。
たかがリード捌きでうちの子が落ち着くの?
と思うかもしれませんが、正しいリード捌きをすれば犬たちは必ず止まり、落ち着きます🙆♂️
ペット&ライフ サランではストレスのないリード捌きを教えています!
興味のある方はお気軽にお問い合わせください☺️
リハビリの経過
クリック↓
お知らせ
お電話でのお問い合わせ
090-7673-9524
※「WEBサイトを見た」とお伝えください。
過去の記事はこちらから↓
などありますのでぜひご覧ください😊