こんにちは😊
浜松市にある犬のしつけ教室ペット&ライフ サラン村松です。
朝晩は特に冷え込む時期になってきましたね。
季節の変わり目は人間もですが、犬たちも体調を崩しやすい時期です。
皆さんもわんこも体に気をつけてください☺️
さて3回目の今回は皆さんからの質問の多い
「しつけ、トレーニングはいつから始めたら良い?」
という疑問にお答えします!
最初に結論から言うと…
お家にわんこを迎えたらすぐです🐶
びっくりされる方や、プレッシャーに感じる方もいるかもしれません。
しかし、これは皆さんにプレッシャーを与えたいわけではありません。
しかし日本では、子犬から飼い始める方がとても多いと思います。
それってトレーニングをするのにとても有利なんです!
ではその理由を説明します。
犬たちは常に学習をしています😀
新しい環境、人に慣れるために周りのものや人を一生懸命観察し、匂いを嗅いで「安全か、安全でないか」を確認しています。
そして、その環境と人間に順応する努力をしてくれています。
一方、私たち人間は「まだ子犬だし、お家にきたばかりだし」と犬たちに知らず知らずのうちに色々な癖をつけてしまっています😔
そして、犬たちが成長してきて行動が増えたり、行動を制御できなくなって初めて「しつけとトレーニング」に関心を持ち取り組もうと考える方も多いのではないでしょうか…
もちろん色んな癖がついてしまってからでも治すことは可能です🙂
しかし、より純粋で何も知らない頃に良いトレーニングをしていれば、人もわんこもお互い楽だったのではないでしょうか?
私たち人間も幼い頃の経験や記憶、習慣は意識してもなかなか変えることが出来ないことってありますよね😅
人間の言葉が通じない犬たちにとってはもっと大変なことになると思いませんか?
お電話でのお問い合わせ
090-7673-9524
※「WEBサイトを見た」とお伝えください。
過去の記事はこちらから↓
などありますのでぜひご覧ください😊